各職業の詳細に戻る
武器:シャイニングロッド
メインステータス=INT サブテータス=LUK
専用システム:光/闇変換 二つの属性を併せ持ち、自身の属性を任意に切り替えることができる。
光と闇の魔法を操る英雄。それら2属性の攻撃魔法を習得し、さらに回復魔法も扱える万能型の魔法使い
2次転職以降は、それぞれの属性魔法を使うことでたまっていくポイントを消費することにより、
光属性と闇属性それぞれに特化した状態を切り替えながら戦えるようになる。
状況に応じて光と闇の魔法を切り替えながら戦うことが必要となってくる。
各次職で得られるスキルポイントは他の次職に振る事が出来ない。また、スキルは1次以外、削る必要がある。
Ver3.07時点の表記。
ルミナスの育成
ルミナスのスキルは基本的に範囲が広く威力も高いので、現レベルよりも高めの敵でも十分に狩れる。
missが出ない程度にレベルが高い雑魚を乱獲しまくるのが一番効率よくレベルを上げられるだろう。
| 推奨順 | スキル名 | 振るSP |
|---|---|---|
| 0 | ダークフォーリング | 1(自動) |
| トゥインクルフラッシュ | ||
| 光/闇魔法強化 | ||
| 1 | ライトランスフォーミング | 10 |
| 2 | ダークフォーリング | 9 |
| 3 | 光/闇魔法強化 | 4 |
| 4 | オーディナリーマジックガード | 10 |
| 5 | トゥインクルフラッシュ | 9 |
| エクステンドマナ | 20 | |
| 総計 | 65 | |
攻撃スキル1振りのままでも序盤は十分な火力があるので、まずは機動力確保のためにライトランスMAXに。
火力アップのためにダークフォーリングMAX。1次は正直ダークフォーリングだけでやってけるのでトゥインクルは後回し。
光/闇魔法強化で火力をあげたら、生存率上昇のためにオーディナリーマジックガードをMAXに。
あとはSP消化な感じ。
| 推奨順 | スキル名 | 振るSP |
|---|---|---|
| 0 | シルフィードランサー | 1(自動) |
| ボイドプレッシャー | ||
| 1 | スペルマスタリー | 10 |
| 2 | マジックブースター | 10 |
| 3 | ハイウィズダム | 5 |
| 4 | シルフィードランサー | 19 |
| 5 | ブレスオブダークネス | 20 |
| 6 | ボイドプレッシャー | 19 |
| 7 | インバイロラビリティ | 9 |
| 総計 | 94 | |
まずはスペルマスタリーとブースター、ハイウィズダムをMAXにして火力アップ。
攻撃スキルは1振りの時点でも十分火力があるので、他を先にあげて底上げ優先でも十分狩れる。
終わったらランサーを上げて主力スキル確保。その後ブレスオブダークネスをあげて更なる火力増強を。
不足は1。削り候補は攻撃スキル2種とインバラだが、バルログ戦での使い勝手を考えるとランサーorインバラだろうか。
まあ削り量は1なので対して気にしないでいいかもしれない。
| 推奨順 | スキル名 | 振るSP |
|---|---|---|
| 1 | スペクトラルライト | 1 |
| 2 | ノックスピア | 1 |
| 3 | デスサイズ | 1 |
| 4 | ライフダイタル | 1 |
| 5 | パーティーメディテーション | 20 |
| 6 | ライフダイタル | 20 |
| 7 | スペクトラルライト | 20 |
| 8 | ライトシャドーガード | 10 |
| 9 | アンチマジックシェル | 10 |
| 10 | デスサイズ | 20 |
| 11 | シャインリデプション | 20 |
| 12 | ノックスピア | 4 |
| 総計 | 124 | |
攻撃系スキルとクリ率確保のためにライフダイタルに1振り。パーテイメディテーションをあげて火力アップ。
ライフダイタルをMAXにしてクリ率/火力アップ後、主力スキルとなるスペクトラルライトをMAXに。
というかスペクトラルライトが4次でも主力になるくらい強すぎるので、ぶっちゃけ他攻撃スキルは全部後回しでもいい。
不足SPは16。3次の間は1振りでも十分使え、4次になると出番がなくなるノックスピア削りで安定。
| 推奨順 | スキル名 | 振るSP |
|---|---|---|
| 共通部分 | ||
| 1 | アポカリプス | 1 |
| 2 | ライトリフレクション | 1 |
| 3 | アブソリュートキル | 1 |
| 4~ | モーニングスターフォール | 1 |
| 4 | マジックマスタリー | 30 |
| 5 | ダーククレシェンド | 30 |
| ボス討伐中心ルート | ||
| 6 | ヒーローインテンション | 1 |
| 7 | アポカリプス | 30 |
| 8 | ダークネスソーサリー | 30 |
| 9 | メイプルヒーロー | 30 |
| 10 | ダークライトマスタリー | 5 |
| 11 | アブソリュートキル | 30 |
| 12 | ライトリフレクション | 30 |
| 13 | ヒーローインテンション | 5 |
| 14 | モーニングスターフォール | 30 |
| 雑魚殲滅中心ルート | ||
| 6 | ライトリフレクション | 30 |
| 7 | メイプルヒーロー | 30 |
| 8 | アポカリプス | 30 |
| 9 | ダークライトマスタリー | 5 |
| 10 | ダークネスソーサリー | 30 |
| 11 | アブソリュートキル | 30 |
| 12 | ヒーローインテンション | 5 |
| 13 | モーニングスターフォール | 30 |
| 総計 | 304 | |
まずは攻撃系のスキルに1振りずつ。特にアポカリプス、ライトリフレクションは共に1振りでもその範囲の広さから殲滅速度が上がる。
モーニングスターフォールは敵を押したり、ダーククレシェンドのカウントを上げるのに有効だが威力は残念性能。
とりあえず1あれば十分なので余裕があるときに1振りして上げきるのは最後でいいだろう。
マジックマスタリー、ダーククレシェンドを30にして総合的な火力底上げ。そこから主力スキル上げになる。
ボス戦ではアポカリプスやスペクトラルライトが中心になるが、逆とに雑魚狩りはライトリフレクションの方が使いやすい。
勿論個人差ではあるので、あくまで例として二種類のルートを提示した。自身のプレイスタイルにあったルートを進んでいただきたい。
勿論雑魚狩りメインでアポカリプス先振りや、逆もいい。正直パッシブ、バフスキルさえあげれば後は割とどうにでもなってしまう。
情報提供以外のコメントは削除される恐れがあります。掲示板
をご利用下さい。
質問スレ13
/ 雑談スレ12
/ ドロップ討論スレ
/ 要望・批判スレ2![[外部リンク]](image/external_link.gif)
--------------------------------------
コメントページを参照