検索 AND検索 OR検索  
[荒らしとその擁護 のバックアップ(No.2)]
トップ | リロード | 新規 | 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | ヘルプ

荒らしとその擁護 のバックアップ(No.2)

  • バックアップ一覧
  • ソース を表示
  • 荒らしとその擁護 は削除されています。
    • 1 (2016-08-17 (水) 00:53:30)
    • 2 (2016-08-17 (水) 02:15:30)
    • 3 (2016-08-17 (水) 18:47:22)
    • 4 (2016-08-17 (水) 20:59:19)
    • 5 (2016-08-18 (木) 01:21:15)
    • 6 (2016-08-18 (木) 23:02:53)
    • 7 (2016-08-19 (金) 00:33:01)
    • 8 (2016-08-19 (金) 00:33:01)
    • 9 (2016-08-19 (金) 21:05:40)
    • 10 (2016-08-19 (金) 23:52:40)
    • 11 (2016-08-20 (土) 23:41:24)
    • 12 (2016-08-21 (日) 01:35:45)
    • 13 (2016-08-21 (日) 22:30:23)
    • 14 (2016-08-21 (日) 23:29:33)
    • 15 (2016-08-22 (月) 17:35:19)
    • 16 (2016-08-22 (月) 22:25:37)
    • 17 (2016-08-22 (月) 23:56:01)
    • 18 (2016-08-24 (水) 00:36:07)
    • 19 (2016-08-26 (金) 17:21:48)
    • 20 (2016-08-27 (土) 02:30:39)
    • 21 (2016-08-27 (土) 19:01:18)
    • 22 (2016-08-28 (日) 19:29:41)
    • 23 (2016-08-29 (月) 00:01:05)
    • 24 (2016-08-29 (月) 16:42:13)
    • 25 (2016-08-29 (月) 23:43:27)
    • 26 (2016-08-30 (火) 17:47:56)
    • 27 (2016-08-31 (水) 00:12:32)
    • 28 (2016-08-31 (水) 13:51:24)
    • 29 (2016-08-31 (水) 15:43:35)
    • 30 (2016-08-31 (水) 21:34:46)
    • 31 (2016-09-01 (木) 16:59:16)
    • 32 (2016-09-03 (土) 20:53:05)
    • 33 (2016-09-04 (日) 22:37:30)
    • 34 (2016-09-05 (月) 03:42:00)
    • 35 (2016-09-05 (月) 21:26:33)
    • 36 (2016-09-05 (月) 21:26:33)
    • 37 (2016-09-06 (火) 19:01:23)
    • 38 (2016-09-06 (火) 22:46:24)
    • 39 (2016-09-08 (木) 00:11:52)
    • 40 (2016-09-08 (木) 18:20:46)
    • 41 (2016-09-09 (金) 21:13:01)
    • 42 (2016-09-10 (土) 00:14:01)
    • 43 (2016-09-10 (土) 19:08:26)
    • 44 (2016-09-10 (土) 21:32:42)
    • 45 (2016-09-11 (日) 00:15:43)
    • 46 (2016-09-11 (日) 20:57:29)
    • 47 (2016-09-12 (月) 00:06:57)
    • 48 (2016-09-12 (月) 00:06:57)
    • 49 (2016-09-13 (火) 00:03:58)
    • 50 (2016-09-13 (火) 23:41:29)
    • 51 (2016-09-14 (水) 21:36:41)
    • 52 (2016-09-15 (木) 15:44:00)
    • 53 (2016-09-15 (木) 21:41:27)
    • 54 (2016-09-16 (金) 17:23:57)
    • 55 (2016-09-17 (土) 19:32:38)
    • 56 (2016-09-18 (日) 21:09:00)
    • 57 (2016-09-19 (月) 19:10:22)
    • 58 (2016-09-19 (月) 23:49:57)
    • 59 (2016-09-20 (火) 21:55:56)
    • 60 (2016-09-21 (水) 22:03:40)
    • 61 (2016-09-22 (木) 16:44:01)

  • 追加情報、情報に誤りがある場合はご報告下さい。  と書かれてますよ。 [バカ荒らし] 2016-08-10 (水) 23:28:18
  • 公式に載っていなくて不確定だと思われるのは
    ・ポロとプリトどちらが出るかは時間によって変動する。
    ・断ると次回も同じキャラクターに依頼される。
    の二か所でしょうか。
    私には正誤の判断をしかねるのですが、投稿した方も何か根拠があってのことだと思います。
    間違いであればそう指摘すれば無用な衝突は避けられませんかね。 -- [Ⓨ] 2016-08-11 (木) 20:59:17
  • グループで入場不可という意味において、ソロ専用との表現も間違っていないでしょう。
    また、時間によって変動も、2連続でチケットを使うと2回とも同じゲームになるので、そこそこ確からしいと思われます。
    確認verについては、wiki全体として、情報の鮮度を示すために箱の内容物についてverを記しているので、仕方ないかと。
    ちなみに、1個前の状態については、記述が箇条書き的で冗長性をかき、wikiの書き方としてはあまり適切でないように思われます。 [バカ荒らし] 2016-08-11 (木) 23:48:50
  • とりあえず続きはこちら[外部リンク]でやりませんか? [バカ荒らし] 2016-08-12 (金) 00:26:28
  • 基本的に指摘しているのが日本語の問題や、記述様式の問題に過ぎず、この状態での「とりあえず」は通用しないという程著しい誤りが、一体どの記述のことなのか、
    それがどのように誤りであるのか(記述に対する反証)という最も肝心な部分についての趣旨が全く明確で無いのですが…。 [バカ荒らし]
  • 下級賞金稼ぎ包みから パワーエリクサー(交換不可) 10個 確認     あと突っかかってきてる時点で続ける意思ありだから とりあえず 掲示板行って。 [バカ荒らし] 2016-08-12 (金) 12:03:21
  • 勘違いされているようなので私の発言には名前を足しておきます。即座に応答できないと思うのでご承知を。あとコメントは削除しないようお願いしますね、落着前にそれしちゃうとそれまでのやり取りが無駄になってしまうので。 -- [Ⓨ] 2016-08-12 (金) 21:16:53
    • 「グループ入場不可とソロ専用は全く意味が違います」に対しては、
      例えばビュッフェで同じ皿の料理をお一人様が何人でつつこうが、お一人様はお一人様。一緒に食事してきました、とはならないと思うので、個人活動という意味で「ソロ」は間違っていないと考えます。
      それに対して「他ユーザーと共通のモンスターを攻める。」について、既に別のユーザーが戦闘中であっても、自分の後から別のユーザーが参戦してきても、モンスターの横狩りには当たらず心配せず攻めてくださいね、ということで「ソロ」に反した文言ではないと考えます。 -- [Ⓨ] 2016-08-12 (金) 21:17:48
    • 「時間によって変動する。」については、先にも示した通り私では正誤を判断できません。ただ、別の方が根拠を示しているので「馬鹿が勝手に書き込んだものだから」という理由で否定できるものではありません。参考情報という位置づけで記述を分けておきます。 -- [Ⓨ] 2016-08-12 (金) 21:18:40
  • 情報提供以外のコメントは削除される恐れがあります。掲示板[外部リンク]をご利用下さい。    ルールを守れないやつがごちゃごちゃ言ってるんじゃ話にならんな その辺を理解できるようになってから出直して来い [バカ荒らし] 2016-08-12 (金) 23:37:44
  • 「ソロ」スペシャリストではないもので、不適切であれば「個人用コンテンツ」と差し替えさせてもらいます。グループを組んでいなければ何人でも同行できるというものではないでしょうから。
    「時間によって変動」については認めているのではなく否定ができていないという状況です。疑念の余地はあると思いますよ、例えば「時間」が指すものサーバー時刻なのか、キャラクター基準の時間なのかでも違うと思いますし。
    同様に、議論の対象になっていないようですが「断ると次回も同じキャラクターに依頼される」もどれだけ断り続けてもそうなのか、ログオフを挟んでもそうなのか、等。
    コメント削除したのが誰だろうと私は注意しただけですが、擁護と採られるんですか…。難しいなぁ。 -- [Ⓨ] 2016-08-13 (土) 00:00:56
  • 以下、不確定だということでコメント欄へ移動させてもらいます。
    • ポロとプリトどちらが出るかは時間によって変動する。
      入場チケットを使用する場合は狙いたい方が出るまで待ったほうが良い。
    • 断ると次回も同じキャラクターに依頼される。
  • ①確認verについて、アバラン等と異なり、それ程内容の更新が頻繁に行われるとは考えづらく、
    また、wikiの側の情報更新の速度等も考えると、verを明記することにより、
    本来的には出るはずのものも現在では出ないような誤解を招きかねないので、やはり明記しない方が妥当と思われます。
    ②火花オオカミについても、一応ポロから誘われますが、
    ポータル自体もポロ/プリトとは明らかに独立のタイミングで発生し、他のプレイヤーと共同で殴る、
    報酬の袋が2つ貰える、入場チケットでは入場できない?など、内容的に異なる部分が多いので、
    独立の項目を立てることが妥当と思われます。
    ③時間によって固定については、少なくともチケットで入場する限り、相応に確からしいと思われます。
    10分程度間をあけて、3キャラ分チケットで入場しましたが、全て同じゲームでした。
    また同一キャラにおいても、連続して使用しようとした時には、同じキャラに誘われましたが、
    時間を置いた後に再度使用すると別のキャラに誘われました。
    ④「決定版」と本記事の違いは、純粋に上記内容条の差異に留まるものではなく、文章様式などにも差異があるので、
    上記「結局決定版と同じ」が、決定版と同様に編集すべきとの趣旨であれば、妥当でないでしょう。
    特に、「決定版」は編集合戦によって凍結中のページについて、議論が決着しない状態で作成された同一事項についてのページであり、
    凍結の趣旨を損ない、編集合戦を再燃させかねないものであるため、その内容以上に経緯に著しい問題を有するためです。 [バカ荒らし]
  • MOBを倒して手に入れた経験値を【報酬】とするのはどうかと。 何度も他人のコメを消すのは人としてどうかと。 -- [バカ荒らし] 2016-08-14 (日) 00:31:30
  • MOBを倒して手に入れた経験値を【報酬】とするのはどうかと。 何度も他人のコメを消すのは人としてどうかと。 -- [バカ荒らし] 2016-08-14 (日) 00:31:30
  • MOBを倒して手に入れた経験値を【報酬】とするのはどうかと。 何度も他人のコメを消すのは人としてどうかと。 -- [バカ荒らし] 2016-08-14 (日) 00:31:31
  • 問題が再発していたようなので対処しました。まず、コメントを削除しないよう重ねて注意します。 -- [Ⓨ] 2016-08-14 (日) 16:47:05
  • ①編集合戦してる時点でどっちも荒らしてるようなもん ②暴言言ってるしそっちのほうが荒らしっぽい ③報酬はどこがどう間違ってるかを言わないと戻らないかと ④バックアップ消すのは証拠隠滅というよりも同じの何回もあって邪魔だったんじゃないのかな? 証拠隠滅ならコメントも全部消すって。 -- [バカ荒らし] 2016-08-14 (日) 20:49:07
  • 荒らしてんのはお前だけだバカ -- 2016-08-14 (日) 20:54:29
  • ①議論における最低限のマナーとして、相手を罵倒することは止めましょう。
    ②意見には根拠ないし理由を付記して下さい。単に罵倒と意見を示すだけで、反論になっていないものが少なからず有ります。
    例えば本稿が「荒らし」であることを自明視しているようですが、理由が示されていません。
    ③本稿が気に食わないにしても、「決定版」作成は明らかに記事凍結の趣旨を損ないますので止めましょう。 [バカ荒らし]
  • 応答に時間が空いて申し訳ないです。 -- [Ⓨ] 2016-08-16 (火) 23:07:06
    • この場合の問題とは編集合戦が起こることであり、記述内容への意見の相違は意見交換で歩み寄れたら良いなという希望もあって今この場でこうしています。凍結で解決できたと思えるなら幸せなのでしょうけど、議論のパートをすっ飛ばしての強硬な応戦を停止するための一時的措置です。最終的には解除し、報酬の追加・修正などできるように開放することを目標としていますが、現状を見る限りまだその段階ではありません。
    • 現記述を最終稿にしようとしているのではなく、意見交換による調整をした最新段階に戻したという認識でいます。「振り出し」とは思っていません。
    • バックアップは重複内容を整理しました。前回は対立する2稿を残しましたが、今回の整理時には1稿は別ページが作成されており参照可能だったので1つ前の段階分のみを残しました。但し、対象ページの存続を認めるものではなく、重複内容になるので将来的には統合が望ましいと考えます。
    • コメントページは本ページの戻した段階と対になる場面までの分を復旧しました。コメント削除・改ざんがあるということですが、詳細な経緯までは調査しておらず復旧分以降のバックアップには意味を持つコメントは残っていませんでした。
    • 自由に編集ができる環境が理想なのでしょうが、ページ・コメントが削除されるとの苦情や、編集合戦が頻発する場合には今回のようにある程度私個人の采配で対処することになります。
      一方を擁護していると採られていますが、当wikiにとって益になるだとうという範囲の中で動いています。
      理に適った指摘には応じるスタンスではいますが、単に罵倒のみの要求には応じかねます。
  • 「報酬内容間違ってる」が具体的な箇所を示されていませんが、賞金稼ぎの袋内容の差を見ると「下級賞金稼ぎの袋 - パワーエリクサー(交換不可) 20個」の部分でしょうか。意図的か勘違いか、また記述ミスかを問わず間違った情報が載ってしまうと、それの検証機関がないのは課題ですよね。
    「確認verについて、アバラン等と異なり、それ程内容の更新が頻繁に行われるとは考えづらく」に対して、
    ここのコンテンツではありませんが、このv3.51からモンスターのドロップアイテムに変更があったように思います。「チケットの切れ端」については告知されていますが、告知にない部分で。変更の頻度は少なくても「いつ」「追加・削除されたアイテム」「対象のコンテンツ・モンスター」が不明確なのが対処に困るところです。 -- [Ⓨ] 2016-08-17 (水) 00:12:34



PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji.
Skin "GS2" is designed by yiza.
Copyright c 2005 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by PHP 5.3.29. HTML convert time: 0.026 sec.
(株)シーズ WEBアプリケーション、フリーCGI配布「ahref(エーエイチレフ)」 大容量ファイル転送サービス「デカメール」 動画を楽しもう♪動画ポータルコミュニティ「モヴィエ」 Eビジネスに強いレンタルサーバー「ACサーバー」
↑DropWikiのサーバー