各職業の詳細に戻る
武器:両手剣
メインステータス=STR サブステータス=DEX
専用システム:コマンドスキル 三種類の方向キーのコマンドに好きなスキルをセットし、使うことができる。
:モーフゲージ 攻撃することでゲージが溜り、自身が強化される。コマンドでスキルを使うと溜りが早い。
:トランスフィギュレイション モーフゲージを全消費し変身する。
:リシャッフルスイッチ 攻撃モードと防御モード。二種類のモードを切り替えることができる。
ノヴァの戦士。武器は両手剣のみ。高いHPと攻撃力、機動力を併せ持つ。
3次転職以降はモーフゲージを全消費し、強大な力を持つ戦士カイザーに変身できるようになる。
変身中は一部スキルが使えなくなる代わりに、使用できるスキルは軒並み強化され、、
敵の無敵、反射バフを無視できるという凄まじい能力を発揮できる。
1~3次は基本はドラゴンスラッシュ。通常攻撃ボタンを連打しているだけでも敵をなぎ倒せる。
雑魚戦はスキルで敵を引っ張ったり押し込んだりした後、ドラゴンスラッシュを連打してるだけで何とかなってしまうほど。
4次では他攻撃スキルを使うことが多くなるが、変身時の雑魚散らしには便利。と最後までお世話になる。
ボス戦では、変身時の防御バフ無効を活かしていきたい。物理1状態でもガンガン削って行けるため、&br
雑魚狩りよりボスを積極的に狩るほうがレベルを上げやすいだろう。
変身時の基本はギガスラッシャー。単体攻撃から複数攻撃に強化されるため使いやすい。
また、気づきにくいのだが基本スキルの中にリシャッフルスキル:攻撃モードと防御モードがある。
これはそれぞれに特化したステータス強化を永続的に得ることができるオンオフスキル。ログインしたらまず使おう。
もっとも基本攻撃モードでokで、防御モードはまず使わないのだが。
| 推奨順 | スキル名 | SkillLv |
|---|---|---|
| 1 | ドラゴンスラッシュ | 1 |
| 2 | フレイムショット | 1 |
| 3 | ダブルリーフ | 15 |
| 4 | スキンプロテクション | 20 |
| 5 | ドラゴンスラッシュ | 20 |
| フレイムショット | 20 | |
| 総計 | 61 | |
カイザーは基本攻撃力が高いので攻撃スキルは後回し。1次時点ではどちらの性能も似たり寄ったりなので、好きなほうを先に。
1stキャラだったらMPを消費しないドラゴンスラッシュ、2nd以降だったら射程の長いフレイムショットだろうか。
| 推奨順 | スキル名 | SkillLv |
|---|---|---|
| 1 | インパクトウェーブ | 1 |
| ピアスラッシュ | 1 | |
| ソードマスタリー | 1 | |
| 攻撃モード1次強化 | 1 | |
| 2 | ドラゴンスラッシュ1次強化 | 2 |
| 3 | ブレイズアップ | 5 |
| 4 | ソードマスタリー | 10 |
| 5 | ブレイズアップ | 20 |
| 6 | インパクトウェーブ | 20 |
| 7 | インナーブレイズ | 10 |
| 8 | ピアスラッシュ | 10 |
| 9 | ウォールオブソード | 20 |
| 10 | 防御モード2次強化 | 1 |
| 総計 | 94 | |
まずは主要スキルを確保後、ドラゴンスラッシュを強化。ピアスラッシュで押し込んで連打が強い。
ブレイズアップをまず1分確保したのち、ソードマスタリーを上げて熟練度確保。その後ブレイズアップを一気に上げ火力アップ。
2次時点ではインパクトウェーブが使いやすいのでMAXに。インナーブレイズで能力を底上げする。
押すだけなら1あれば十分なのでピアスラッシュは後回しに。ウォールオブソードも2次時点では特に使わないので後でいい。
最後の防御モード強化に振って終了。
| 推奨順 | スキル名 | SkillLv |
|---|---|---|
| 1 | チェーンプーリング | 1 |
| 攻撃モード2次強化 | 1 | |
| ドラゴンスラッシュ2次強化 | 2 | |
| 2 | ウィングビート | 1 |
| 3 | カタライズ | 20 |
| 4 | アドバンスドインナーブレイズ | 5 |
| 5 | リゲインストレングス | 20 |
| 6 | セルフリカバリー | 5 |
| 7 | チェーンプーリング | 20 |
| ウィングビート | 20 | |
| 8 | ファイナルフィギュレイション | 10 |
| 9 | ペトリファイド | 15 |
| 10 | 防御モード2次強化 | 1 |
| 総計 | 124 | |
チェーンプーリングが使いやすく優秀。スタン効果もあるため、リゲインストレングスによる追撃も狙える。
まずはバフ、パッシブを上げて能力アップ。その後チェーンプーリングをMAXにする。
・・・のだが、2次のピアスラッシュもスタンがついているので、そちらが使いやすい人もいるだろう。
そういう方は先にウィングビートを上げてしまってもいいかもしれない。
ファイナルフィギュレイションは3次時点では使い所がロミジュリくらいなので、あげるのは終盤でいい。
ペトリファイドも弱いというわけではないが他スキルより優先するものではないだろう。
| 推奨順 | スキル名 | SkillLv |
|---|---|---|
| 1 | ドラゴンスラッシュ3次強化 | 2 |
| 攻撃モード3次強化 | 1 | |
| アドバンスドソードマスタリー | 1 | |
| 2 | ブルーストリック | 1 |
| ソードストライク | 1 | |
| ギガスラッシャー | 1 | |
| アンブリーチングカリッジ | 1 | |
| 3 | アドバンスドソードマスタリー | 30 |
| 4 | アンブリーチングカリッジ | 30 |
| 5 | ノヴァの勇士 | 30 |
| 6 | アドバンスドウォールオブソード | 30 |
| 7 | ロバストアーマー | 20 |
| 8~ | ノヴァ勇士の意志 | 1 |
| 8 | ギガスラッシャー | 30 |
| ソードストライク | 20 | |
| インフェルノブレス | 20 | |
| 9 | ブルーストリック | 30 |
| 10 | 防御モード三次強化 | 1 |
| 11 | ノヴァ勇士の意志 | 5 |
| 総計 | 304 | |
まずは主要スキルを確保。ソードマスタリーとウォールオブソード、勇士、カリッジを上げて火力を上げる。
ロバストアーマーのダメージ軽減もでかいのでMAXに。その後は雑魚狩り中心ならソードストライクをまず上げる。
ボスを狩っていくならギガスラッシャーとインフェルノブレスを先にあげよう。どちらにしろブルーストリックと防御モードは後回し。
ノヴァ勇士の意志だが、Lv150で取得するハイパースキルにより再使用間隔がリセットされるため、とりあえず1あればよい。
情報提供以外のコメントは削除される恐れがあります。掲示板
をご利用下さい。
質問スレ13
/ 雑談スレ12
/ ドロップ討論スレ
/ 要望・批判スレ2![[外部リンク]](image/external_link.gif)
--------------------------------------
コメントページを参照